ボランティアコーディネーション力3級検定及び受験料の助成案内
この度、大津市社会福祉協議会では「ボランティアコーディネーション力3級検定」の合格した方を対象に費用の一部を助成いたします。
「ボランティアコーディネーション力3級検定」は、ボランティア活動を理解し、その意義を認め、活動のプロセスで多様な人や組織が対等な関係でつながり、新たな力を生み出せるように調整する「ボランティアコーディネーション」を学べるものとなっています。
本会では、この検定を大津市内のボランティア活動の発展につながるものと位置づけ、下記のとおり3級検定受験料の一部を助成しています。
1.助成事業名:ボランティアコーディネーション力3級検定
2.対象:4月~翌年3月の間に実施されるボランティアコーディネーション力3級検定に合格した方のうち下記のいずれかに該当する方
(1)大津市ボランティアセンターに登録しているボランティアグループのメンバー
(2)学区社会福祉協議会の役員や福祉委員
(3)民生委員児童委員
(4)大津市社協施設連絡会に加入している社会福祉施設の職員
(5)大津市内小中学校の教諭
(6)その他、大津市社会福祉協議会会長が認める者
3.助成額:受験料の一部 8,800円 (直前研修の受講料とテキスト代を助成)
4.助成条件 合格した年度に限り助成する 先着10名
5.検定内容
日 程:令和7年12月6日(土)
会 場:龍谷大学深草キャンパス慧光館 102 教室(京都市伏見区深草塚本町67)
内 容:
①直前研修(10:00~16:30)
②検定試験 (17:00~18:00)
申 込:団体のホームページより申込
申込締切:令和7年11月21日(金)
主 催:認定特定非営利活動法人日本ボランティアコーディネーター協会
龍谷大学ボランティア・NPO活動センター
なお、詳細な助成内容や申請方法などは、こちらのチラシご参照ください。
ご不明な点がございましたら、市社協までご連絡ください。