出会いのボランティアカフェを開催します!

ボランティア活動に興味があるけど何すればいいの?どんな活動が地域にはあるの? 地域にはたくさんの活動があります。 ボランティアカフェでは活動に興味のある人とボランティア活動者との交流を通して、活動の魅力を伝えたいと思って…

MORE

ご寄付をいただきました

令和7年7月9日、びわ湖ブルーエナジー株式会社様(代表取締役社長 島村 様:写真左)からリユースパソコン3台をご寄付いただきました。 ご寄付いただきましたパソコンは、子ども・若者の居場所づくり活動や就労支援活動に活用させ…

MORE

傾聴ボランティア養成講座のご案内!

本講座では「聴くことの意味」や「聴き方」を学ぶとともに、実践的なやりとりをイメージし「傾聴ボランティア活動」について学びます。 ボランティア活動や生きていくうえで大事なコミュニケーションについて「傾聴ボランティア養成講座…

MORE

ご寄付をいただきました

令和7年6月24日、連合滋賀第1区地域協議会様(議長 田井中  様:写真右)から金20,000円と生活支援物資をご寄付いただきました。 ご寄付いただきました金品は、生活困窮者支援をはじめ、地域福祉の推進に活用させていただ…

MORE

ご寄付をいただきました

令和7年6月23日、京阪電気鉄道株式会社様(大津営業部長 北 様:写真右)から「おおつ いいとこきっぷ」を375枚ご寄付いただきました。 ご寄付いただきました物品は、生活困窮者支援をはじめ、地域福祉の推進に活用させていた…

MORE

ご寄付をいただきました

令和7年6月5日、滋賀県特殊浴場協会様(会長 村社義春様:写真右)から金品500,000円をご寄付いただきました。 ご寄付いただきました浄財は、生活困窮者支援をはじめ、地域福祉の推進に活用させていただきます。  …

MORE

新着の助成金情報があります。

この度、公益財団法人大阪ガスグループ福祉財団から、助成金の案内がありました。 こちらの助成金は、高齢者を対象にした福祉活動や高齢者の社会参加を支援する活動など「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対し助成されます。 1…

MORE

ご寄付いただきました

令和7年4月16日、株式会社パイプラインサービスおおつ様(代表取締役社長 坂本幸七様:写真右)から金品100,000円をご寄付いただきました。 ご寄付いただきました浄財は、子どもたちの支援活動をはじめ、地域福祉の推進に活…

MORE

ひろげようボランティア助成金の募集開始!

大津市ボランティアセンターでは、「ひろげようボランティア助成金」を実施します。 この助成金は、ボランティアグループや福祉施設などが、ボランティア活動に参加する人を増やすことを目的とした、講座・研修・イベント等にかかる費用…

MORE

ご寄付をいただきました

令和7年3月27日、大津地域農業センター(片岡運営委員長)様から「はなふじ」パックごはんを540パックご寄付いただきました。 物価高騰やお米不足の中、生活困窮などの相談に活用させていただきます。

MORE